NPO法人成年後見ウィル様の講師を担当させていただいています
2022年10月17日
講座のご依頼の際は、しっかりと打ち合わせを行います オフィスアウジーテでは講師の依頼も受けています。ご依頼いただいた場合は、メールなどで話して欲しいテーマや内容をいただきZoom や直接会っての打ち合わせをして最終的な内 […]
後見人等がつくと口座の名義は後見人等になっちゃう?
2022年6月2日
後見人等って? 後見人等とは、後見人、保佐人、補助人を総称した言い方です。後見人というと「後見類型」の場合に限ってしまうので一般的には「後見人、保佐人、補助人」のすべてのことを表現する場合に使います。 2月末から保佐人と […]
相談事例 Mさま 50代のごきょうだいがお母さまと一緒に
2022年3月7日
障がいのある人のごきょうだいからのご相談 知的障がいのある人のいる家族のご相談を受ける際に障がいのある人のごきょうだい(兄や妹など)からのご相談を受けることもあります。 最近は様々な場面で「親なきあと」という言葉が出てく […]
2021年9月17日 「家族で話し合うための終活講座 実践編 成年後見人」の開催報告
2021年9月22日
今回の内容は成年後見人についてです 連続講座で開催中の「家族で話し合うための終活講座」 実践編の成年後見人に2名の方にご参加いただきました。 今回の講座では・成年後見制度の基本・成年後見人は何をしてくれる人なのか・どのよ […]
「家族で話し合うための終活講座 実践編 成年後見人」の受講のご感想
2021年9月17日に開催した「家族で話し合うための終活講座 実践編 成年後見人」には2名の方が受講してくださいました。 共にAさんです。年代は40代と60代。 40代のAさんから感想をいただきましたので、了解を得て掲載 […]