様々な経験を積み上げて成長している長男
2021年8月12日
10月には20歳になるダウン症候群の長男の最近のお気に入りは 「特別支援学校のときの連絡帳を読むこと」 障害年金の手続きの書類を書くために私が出してきたのを見つけてから毎日のように、食い入るようにみて内容を確認しています […]
「ご本人」と「きょうだい」について
2021年4月6日
私のブログに登場するこの二つの言葉。 「誰のことを指すのですか?」と聞かれることもあるので説明しますね。 「ご本人」とはズバリ、障がいのある人のことです。 例えば障がいのある人のために何か選択するときに支援者が親に対して […]
実はちゃんと分かっている なぜリュックを片付けたのか
2021年2月12日
先日、ダウン症候群の長男の理解度が分かる出来事がありました。 就労継続B型事業所から帰ってきた長男と自宅に帰ると、すでに長女が帰宅していました。 私はいつものように長男に向かって「手を洗ったらリュックから連絡帳と水筒を出 […]
長男の成長日記 No7 【子育てのはじまり】
2020年11月25日
長男がダウン症候群であるという告知を受けてからも、長男は育っておりミルクでの授乳やおっぱいでの授乳の練習をしながら看護師さんたちに励まされ病院で1週間過ごしました。 いよいよ退院の時は少し緊張していました。 夫と一緒に産 […]
長男の誕生会 19歳になりました
2020年10月28日
今月は長男の誕生月。 先日家族で夕食にお祝いをしました。4人揃ってお祝いです。 事前に長男に何を食べたいか確認し、食事はお寿司となりました。(少し長女の意向が入ったようですが・・・) もちろんケーキも用意します。 お友達 […]