パソコンやスマホの中身の整理も終活の1つです
2021年12月15日
時間があるときにやっておくと慌てない 長男の20歳の成人のお祝いに会員となっている「NPO法人国分寺市手をつなぐ親の会」から生まれてから最近までの写真をコラージュして額に入れてプレゼントするので写真を数枚提出してください […]
様々な経験を積み上げて成長している長男
2021年8月12日
10月には20歳になるダウン症候群の長男の最近のお気に入りは 「特別支援学校のときの連絡帳を読むこと」 障害年金の手続きの書類を書くために私が出してきたのを見つけてから毎日のように、食い入るようにみて内容を確認しています […]
自分でできるようにするために工夫していること 星のシール
2021年6月14日
現在19歳の長男。 生まれた時は「本当に自分でいろいろとできるようになるのかしら・・・」と心配していました。 が 少しずつ、少しずつ前進しています。 着替えで苦労するのが 「前うしろの判断」 学齢の時は購入するTシャツな […]
長男について夫婦で話してきたこと 情報共有の大切さ
2020年12月3日
先日、久しぶりに夫と言い争いになりました。 きっかけは、「長男の連絡帳」久しぶりに土曜日に通所した長男。 その日は私は介護している伯母の家に泊まりだったので、送迎車までの送り迎えや、次の日の昼過ぎまでの面倒をすべてお願い […]