月に1回のオンライン無料相談会の日程のお知らせ 4月までの日程
2022年10月25日
オンライン無料相談会の詳細と日程のお知らせです。 オンライン会議システムのZoomを用いたオンライン相談会ですがZoomを使ったことが無いZoomは不安・・・という方には他の方法で行うことも可能です。お申し込みフォームに […]
NPO法人成年後見ウィル様の講師を担当させていただいています
2022年10月17日
講座のご依頼の際は、しっかりと打ち合わせを行います オフィスアウジーテでは講師の依頼も受けています。ご依頼いただいた場合は、メールなどで話して欲しいテーマや内容をいただきZoom や直接会っての打ち合わせをして最終的な内 […]
子どもが小さい時にこそ家族でお金のはなしをすることが大切
2022年10月2日
子どもの興味を拡げられるようにするには 私には毎回録画して楽しみにしている番組があります。それは「サンドイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」です。 この番組には、たくさんの「博士ちゃん」が登場します。小学生から高校生の興味 […]
なにごとも基本をきちんと知って(勉強して)から家族としてどうするか考える
2022年8月19日
昨日は2月から保佐人として活動しているので監督人である国分寺市の社会福祉協議会への3か月に一度の報告をしました。 保佐人として活動を始めて約半年になりますがこの半年は本当にたくさんの学びと支援を行っていく中での疑問や改善 […]
【ご感想】 子どもとお金のはなしをきちんとしていこう!と思えました
国立・国分寺の親子ひろばまちのこさまでの「子どもが小さい時に知っておきたいお金のはなし」の受講者さまから嬉しい感想をいただきました。 この講座を受けようと思ったきっかけは? 子供が大きくなるに従って、お金がかかる様になっ […]